新緑の美しい季節です。
日曜日なのにご来社予約が無い珍しい一日、3つ先の駅(荻窪)までお散歩に行きました。
明治に西洋音楽を日本にもたらした大田黒元雄さんのお屋敷跡「大田黒公園」です。
野草の展覧会をやっているというので見に来ました。
丹精込めた鉢植え、どこにでも咲いているような道端の花も脚光を浴びて嬉しそう。
新緑は瑞々しくて水辺にはえて綺麗です。
芝生のお庭ではお琴の演奏会も開かれていました。
地元の小学校4年生の演奏、終わった後の丁寧なお辞儀がとてもかわいかったです。
明治モダンの大田黒氏のお家も見学できます。
帰りは荻窪の路地裏の昼の12時から営業している焼き鳥屋さん。
まだ4時前なのにもう店内はお客さんがいっぱいで、私たちは外のお席をチョイスです。
新緑にビールと焼き鳥はよく合います!